2009年10月30日
リーマンショック
昨秋のリーマンショック以降、百貨店はかつて経験したことのない売上高急減に
苦しんでいる。この10月でちょうど1年たつことから、関係者はマイナス幅の縮
小に淡い期待を寄せていたが、売り上げ減少には歯止めがかからない。もはや通
常の経費削減策では追いつかず、ついに大リストラが始まった。
東京とて、事情は厳しい。新しい人事制度では、これまで、お得意先を訪問す
る外商ひと筋で仕事をしてきた社員が、販売員として店頭に立つ光景も珍しくは
なくなる。基本給が10万円下がる可能性もある。会社に残ったからといって、も
はや従来のポストと給与水準は保証されなくなるのだ。同様の動きは、百貨店業
界全体に広がっている。厳しい時代になってきましたね。
苦しんでいる。この10月でちょうど1年たつことから、関係者はマイナス幅の縮
小に淡い期待を寄せていたが、売り上げ減少には歯止めがかからない。もはや通
常の経費削減策では追いつかず、ついに大リストラが始まった。
東京とて、事情は厳しい。新しい人事制度では、これまで、お得意先を訪問す
る外商ひと筋で仕事をしてきた社員が、販売員として店頭に立つ光景も珍しくは
なくなる。基本給が10万円下がる可能性もある。会社に残ったからといって、も
はや従来のポストと給与水準は保証されなくなるのだ。同様の動きは、百貨店業
界全体に広がっている。厳しい時代になってきましたね。
Posted by xooxoo at 11:13
│経済