てぃーだブログ › 株でお小遣い › 経済 › 公的資金

2009年01月24日

公的資金


政府が公的資金を活用し、銀行だけでなく一般企業にも資本注入する制度

を新たに設ける方向で検討を始めた。日本政策投資銀行を活用した政府に

よる低利融資制度を改正し、成長性のある企業に出資、

政府が信用補完して支援する。政府は企業の資金繰り対策として、

平成21年度予算案に1兆円の低利融資枠を設けている。新制度はこの枠

を資本支援に活用。対象企業は申請に基づき政投銀が決め、企業が発行する

議決権のない優先株を引き受ける。対象は、主に金融危機で一時的な業績不振

に陥りながらも成長性があり、地域や業界にとって重要度の高い中堅・大企業

となる。まあ結局、大企業の救済のみになりそうです。


同じカテゴリー(経済)の記事
27日ドル・円
27日ドル・円(2011-07-27 10:08)

デフォルトか!?
デフォルトか!?(2011-07-14 10:23)

米国経済見通し
米国経済見通し(2011-06-28 12:09)

「レアメタル」
「レアメタル」(2010-03-05 17:29)


Posted by xooxoo at 19:49 │経済